解決事例165 男性(50代)・自営業者の休業損害が問題となった事例
No.165
依頼者:男性(症状固定時 50代)
等 級:なし
傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫
職 業:自営業
【事故態様】出会い頭衝突
Xさん(相談者)は原付を運転して交差道路に進入したところ、右方より走行してきたYさん運転のバイクと出会い頭に衝突するという事故に遭いました。Xさんはこの事故により、頚椎捻挫、腰椎捻挫という怪我を負いました。Xさんは相手方保険会社とのやりとりが煩わしく、治療に専念したかったため、当所にご相談に来られました。
【交渉過程】
Yさんは無免許運転であったため、物件事故で届け出ることを条件に過失は問題となりませんでした。
上記事故によりXさんは約7ヶ月間治療し、症状固定となったことから、弁護士がXさんの損害額を計算し、相手方保険会社に提示して交渉した結果、最終的に211万円で示談することができました。
↓
交渉の結果…
211万円で示談することができました!!
■今回の解決のポイント■
Xさんは自営業者で、上記事故によって通院を余儀なくされ、休業するに至ったため、休業損害が問題となりました。相手方保険会社は、本件事故により、どのような影響が出て休業を余儀なくされたのか不明であるとして、休業損害を認めませんでした。もっとも弁護士が本件事故により休業を余儀なくされたことを、証拠と共に主張し、最終的に、相手方保険会社は休業損害を認めました。自営業者の休業損害は問題となることが多いため、一度、弁護士に相談することをおすすめします。
※症状固定とは・・・
治療を継続しても症状の改善が見込めない状態を言います。


当事務所の解決事例
当事務所が交通事故の対応で選ばれる理由
事故直後から相談をお受けし、ご相談を解消いたします。
適正な後遺障害認定を獲得します。
費用・処理方針を説明した上で、早期解決を目指します。
相談者様の要望を第一に、適正な損害賠償金の獲得を目指します。
専門家集団によるバックアップで相談者様をトータルサポートします。
当事務所が交通事故の対応で選ばれる理由
事故直後から相談をお受けし、ご不安を解消いたします。
適正な後遺障害認定を獲得します。
費用・処理方針を説明したうえで、早期解決を目指します。
相談者様の要望を第一に、適正な損害賠償金の獲得を目指します。
専門家集団によるバックアップで相談者様をトータルサポートします。


- 解決事例165 男性(50代)・自営業者の休業損害が問題となった事例
- 解決事例163 男性(20代)・打ち切り後の治療費等を自賠責保険に被害者請求をして、満額回収できた事例
- 解決事例158 女性(80代)・後遺障害1級が認定され、訴訟で560万円の和解が成立した事例
- 解決事例157 女性(50代)・後遺障害14級が認められ、450万円で示談した事例
- 解決事例156 男性(65歳)・紛争処理センターを利用し、200万円で示談した事案
- 解決事例155 男性(19歳)・弁護士が介入することにより過失割合が有利に変更された事例
- 解決事例152 男性(40代)・示談金を35万円から60万円に増額した事例
- 解決事例146 女性(80代)・後遺障害等級認定なし:打ち切り後の治療費を自賠責保険に被害者請求をし、その後示談するに至った事例
- 解決事例130 男性(66歳)・後遺障害等級認定なし:打ち切り後の治療費を自賠責保険に被害者請求をし、その後示談するに至った事例
- 解決事例109 男性(51歳)・後遺障害等級認定12級7号:後遺障害等級認定を獲得し、示談金を大幅に増額させた事例